〜映画・演劇・ゲーム・格闘技などのバラエティサイト〜

 トップ  映画  演劇・芝居  TVゲーム  格闘技  妄想劇場  CASIO PV-2000  Project BASIC  リンク集  掲示板あばん亭
TVゲームビュー: いにしえのセガのゲーム



・特集 惑星ウッドストック



メガドライブ


                   


  あ行:
アークスオデッセイ
アドバンスト大戦略
 戦略シミュレーション大戦略中、最高とも言われるものです。今となって は演出面が弱いかも知れませんが、それが逆に過剰でなく、適度な時間で 済むからかも知れません。発売当初、ヒトラーの画像が出ることも問題扱い されて、次ロットからはその画像が出なくなりました。
ただ、終わらせるのには膨大な時間が必要でしょう。
プレイ時間:約80時間(未クリア)
インセクターX
イチダントアール
ウイニングポスト(CD)
 光栄の馬主シミュレーションソフト。元がパソコンソフトという匂いが プンプンし、ダービースタリオンとは違う感じのソフトなんですが、その 部分がゲームとしての面白さを薄めているような感じがします。まあ、 このソフトは通常の競馬シミューレーションとは違い、馬主シミュレー ションと呼ばれてますが。
プレイ時間:約50時間(未クリア)
ウィップラッシュ
エアダイバー
 「発進までの数秒間の間に必ずコクピットにいる気分になれる。」
 そんなキャッチコピーで発売された、アフターバーナーみたいな戦闘機 シューティング。ただコクピットがでかすぎて視野を狭めているのが、 どう見てもマイナスです。それと各面にボスキャラがいるのですが、攻略法 うんぬんでなく基本的に堅いだけです。
 意欲は分かるのですが、いまいち面白さに繋がっていないところが、残念 なところです。
プレイ時間:約10時間(未クリア)
エアロブラスターズ
エクスランザ
 合体ロボシューティング。水平走査線の位置を検出し色パレットを変更 することにより、本来の64色の倍の色を同時表示することを可能にした ゲーム。ただその効果は思ったよりも感じられず、ゲーム性自体もちょっと 癖のあることから、あまりブレイクしませんでした。
個人的にも悪くはないが、ちょっと褒めきれない感じだったような。
プレイ時間:約20時間(クリア済み)

エコーザドルフィン
エコーザドルフィン2
XDR
 発売後、早くから値段の落ちたソフトです。なんとなく出たSHTゲーム という感じです。音が、セガが用意したサンプル音で構成されているようで、 工夫が足りない感じがします。あのポンポンという発射音がなんとも。 これと言って特徴のないところがこのゲームの特徴だと思ったんですが、 ゲームのバランスが極悪ということはないです。クリアできました。
プレイ時間:約10時間(クリア済み)

  か行:
ガイアレス
仮面ライダーZO(CD
ガンスターヒーローズ
ガントレット
 テンゲンから出た、4人同時プレイ可能なアーケード移植のアクション ゲームです。クエストモードがついたりと、かなり出来がいいです。元の ゲームがどんどん体力が減っていく中でのサバイバルなゲームだっただけに、 クエストモードの存在は大きいです。エンディングも感慨深いものがあり ますので、ぜひ到達してみるべきでしょう。
プレイ時間:約30時間(クリア済み)
ぎゃんぶらあ自己中心派  激闘マージャンランド(CD)
球界道中記
キューティ鈴木のリングサイドエンジェル
孔雀王2
ゲイングランド
 それぞれ特徴を持った小さめのキャラクタを選んで、敵を全滅させるか、 味方を全員脱出させることで面をクリアする、「戦場の狼」から独自に発展 させたようなアクションゲーム。独特なセガのセンスが光る一品となって ます。ややキャラが小さく感じられることと、アーケードに比べて難易度が 下がったことを除けば満足のいく代物です。あの敵全滅のできない面のバグ も修正されているし。とにかく個人的にとても気に入っているゲームなの です。
プレイ時間:約30時間(クリア済み)

  さ行:
サイオブレード
ザ・スーパー忍
サンダーストーム(CD)
 昔、アーケードであったLD映像に合わせてタイミング操作をするゲーム です。ただ、MDの映像表現力やCDの容量のためか、アーケードを知って いる人のための回顧用のゲームとなっている感じがあります。まあシステム の都合上、タイミング暗記のゲームとなっているところは仕方がないで しょう。LDゲームの中では、なかなかの出来でしょう。
プレイ時間:約20時間(未クリア)
サンダーフォース2
サンダーフォース3
サンダープロレスリング烈伝
 PCエンジンで評判のソフトがついに移植される、ということで期待した のですが、作り手が少し遊びを入れてみたかったらしく、いろいろなところ が違ったりアレンジされてます。特にレスラーを、元ネタがわからなくなる くらいにアレンジしてます。でもそれらのほとんどが、悪い方向に行って います。唯一良かったのは、ダウンしている相手にランニングしてエルボー が放てるところでしょうか。
 メガドライブ不遇時代を感じられるソフトでした。
プレイ時間:約5時間(未クリア)
サンダーホーク(CD)
四天明王
 ファミコンライクのACT。ファミコンのゲームと思えば、多少豪華な 気がするのですが、その次の世代のゲーム機の作品と思うとちょっとつらい です。まあ、ファミコンのクソゲーと比較すれば、多少見るところはあるの ですが。この時代は、下手な新人アイドルよりはゲームのCDの方が売れる という風潮があったらしく、この四天明王の音楽CDが売っていたことには、 びっくりしました。新人アイドルのCDより、売り上げが高かったかどうか は定かではないですが、売れないアイドルがどの程度のものかを考えると、 あながち間違いではなかったのかも知れません。
プレイ時間:約15時間(クリア済み)
ジノーグ
シムアース(CD)
シャイニング&ザダクネス
シャイニングフォース
シャドウダンサー
獣王記
重装騎兵レイノス
 ガンダムやボトムズなどを意識したロボットアクションゲームです。 ストーリー展開にガンダムなどのサンライズ物の匂いがプンプンして良い です。特に大気圏に突入するシーンなんて…ね。ゲーム自体も出来がいい ですが、何分キャラが細かかったり、難しかったりします。でも当時は熱く させてくれるゲームでした。続編としてスーパーファミコンヴァルケンが 出たり、サターンでレイノス2が出ています。ヴァルケンは盾でガードする アクションとかいい味が出てますが、レイノス2は難しさを中心に移植して しまった感があり、手を出しにくくなった感じになってます。古き良き時代 を思い起こさせる1品です。
プレイ時間:約40時間(未クリア)
ジュラシックパーク
ジュラシックパーク(CD)
シルフィード(CD)
 ゲームアーツから出たポリゴンライクなシューティングゲーム。これでも かとばかりに使われたポリゴン描写の演出がたまりません。当時のハードの 限界まで駆使した映像には脱帽です。といってもサターン、プレステの活躍 している今となっては、過去の遺物かもしれませんが。でも元のPC88版を 知っている者には、ちょっと違和感を感じるものかも知れません。PC88版の ラストの戦艦グロアールの盛り上がり方のインパクトを思い出すと、ラスト の演出がちょっと?感じもあります。けれど、このゲームほどハードの限界 を引き出したという言葉が似合うゲームは他には存在しないのではない でしょうか。
プレイ時間:約30時間(未クリア)
スーパーストリートファイター2
スーパー大戦略
スーパーリーグ
スーパーリアルバスケットボール
 ファミコンから16ビット機に移行した際に、大きなキャラが動かせると いうのを売りにしているソフトが多くありました。このソフトもその1つなの ですが、それだけなので、大味って感じでした。ここにうま味を持ってきました、 というのが、ビジュアル以外に感じられないのです。
プレイ時間:約10時間(クリア済)
ズーム!
スイッチ(CD)
ストリートファイター2ダッシュ
スパイダーマン
スペースハリアー2
ゼロウィング
 敵を捕まえて盾代わりに出来るシューティングゲーム。ちょっと変わった ゲームですが、ゲームの爽快感に繋がりにくい設定が、ちと私の趣向に合いま せんでした。特に、ボムの利用価値の低さが悲しかったです。アーケードから の移植だったのですが、どれだけの移植度であったかは私には分かりません。 ただ評判は良かったように覚えてます。
プレイ時間:約20時間(クリア済)
ソーサリアン
ソーサルキングダム
ソードオブソダン
 海外で残虐描写のあるゲームとして話題になったソフトが日本でも発売 になったということで、値段が下がってから手に入れました。グラフィック もアレなんですが、操作性が凄い…。任天堂と違い、そのまんま出してしま うセガにある意味男侠を感じてしまいました。まあ、それが任天堂と差を つけられる所以だと思っていましたが。
ラストボスまで行ったのですが、そこまででした。
プレイ時間:約20時間(未クリア)
ソニック
ソニック2
ソニックCD(CD)
ソルフィース(CD)

  た行:
大旋風
ダイナランド
 恐竜をキャラクタに使ったポピュラスのようなシミュレーションゲーム。 結構よく出来ていて、歯ごたえがあります。操作感覚、難易度、演出とも 申し分ないです。ただ昔のゲームなので、今やるには、演出や難易度から 辛いかもしれません。
プレイ時間:約60時間(クリア済)
ダイナランド2
大魔界村
タイムギャル(CD)
ダブルスイッチ(CD)
TATSUJIN
チェルノブ
 これぞデコゲー。横スクロールアクションシューティング。 アーケードから時間が経ってから移植されたのでグラフィックが見直し されています。その特殊な操作性は慣れが必要ですが、とてもいい味を 出しています。アクションゲームが好きな人は是非挑戦し、クリアして ほしいです。
プレイ時間:約25時間(クリア済)
天下布武(CD)
デンジャラスシード
 ナムコのシューティングゲーム。ムーンクレスタの流れを組むようなゲーム で、それほど有名になりませんでした。ゲーム自体もまあまあという感じ なので、まあ、好きな人はどうぞという感じです。
プレイ時間:約20時間(クリア済)
ドラゴンズレア(CD)

  な行:
ナイトトラップ(CD)
ニンジャウォーリアーズ(CD)
忍者武雷伝説
 戦国時代のキャラクタ型シミュレーションゲーム(ファイヤーエンブレム みたい)。
 サウンドにメモリの半分を使用した大作?!結構シビアなので、どのキャラ を育てるかを考えておかないと、行き詰まる恐れがあります。そして、最大の 敵は…地形かも知れない。地道なプレイを要求されます。世界観はいいんだ けれどね。
プレイ時間:約30時間(クリア済)

  は行:
爆伝 アンバランスゾーン(CD)
バトルファンタジー(CD)
 「戦闘シーンを格闘ゲームしたら、ゲームはもっと面白くなるのでは?」
 スト2が出回った当時、RPGのマンネリ化が感じられ、そんな夢を描いた ことがありました。そんな夢に見事に挑戦してくれたソフトがこれです。ただ、 スタッフに恵まれなかったのか、理想を描くだけで終わったのか分かりません が、核となる格闘ゲームの出来がお粗末だったために、あまり世に知られる ことはありませんでした。このソフトをプレイして、大変残念な思いをしたこと を覚えてます。そんなノスタルジーのためになら、入手する価値はある でしょう。
 歴史にIFを問うのは無意味であるといわれますが、ほぼ1人で作ったような ゲームのようなので、IFを問うてみたくなります。題材が悪かったのでは なく、制作に恵まれなかったのだと。そんな風に消えていったジャンルは ゲーム界にはまだまだ残されているのではないでしょうか。
プレイ時間:約30時間(クリア済)
ピットファイター
ファイティングマスターズ
ファイナルファイト(CD)
ファイヤームスタング
ファットマン
 昔、イーアルカンフーという格闘ゲームがありました。これをプレイした とき、この個性ある異なったキャラクタで対戦できたら面白いだろうな、と 思いました。その夢をかなえてくれたのが、このソフトでした。洋物のゲーム でしたが、その各キャラクタの個性、世界観とも申し分のないソフトでした。 ただ肝心の格闘のゲーム性が問題で、各技の重みが全然考えられていなく、 アイテム(魔法のようなもの)を買って攻撃に変化が付けられると言っても、 「こんなことができる!」のレベルでバランスまで作り込まれていないもの でした。
 でも、ストリータファイター2が存在する以前に、これがあったという ポイントは大きいです。
プレイ時間:約50時間(クリア済)
ファンタシースター2
ファンタシースター3
ファンタシースター 千年紀の終わりに
フォゴットンワールド
ブルーアルマナック
ブロックアウト
 要は3Dテトリス。対戦ができてなかなか遊べるのですが、対戦すると 処理が重くなったり、ときにハングアップすることもありました。 いい感じではあるものの、作り込みの甘さが感じられます。
プレイ時間:約20時間(クリア済)
ぷよぷよ
ぷよぷよ通
ヘビーノバ(CD)
ヘルツォークツヴァイ
 リアルタイムシミュレーションの最高峰とも言えるゲームで、今なお この作品を完全に越えたと言えるゲームは知りません。自機のスピード感と シューティング性が、シミュレーションに絶妙な要素を加えています。ただ マップとユニットが若干少なめなところが、ちょっと昔のゲームってところ でしょうか。このゲームが今のゲーム機にリニューアルされたならば、どんな ゲームになるのか楽しみでなりません。
プレイ時間:約80時間(クリア済)

ヘルファイヤー
ボールジャックス
炎の闘球児ドッジ弾平
ポピュラス

  ま行:
マーベルランド
魔法少女シルキーリップ(CD)
 テレネットが出した、初の少女ものアニメのコンセプトをゲーム化した作品 です。ただ新しいジャンルに挑戦しただけに、操作性やマップの広さなど所々 に難点が見え隠れします。まあ、歴史の流れを知るにはいい作品でしょう。
プレイ時間:約20時間(クリア済)
夢見館の物語(CD)
メガQ
メガロマニア
モンスターレア

   や行:

  ら行:
ランドストーカー
 ストーカーと言っても尾行したり、まとわりついたりしません。クォーター ビューのアクティブ・RPGです。斜めに異常に入りやすいメガドライブの パッドとも相性がよく発売されました。このゲームはパズル性が強く、何度 も落ちたりして距離感をつかんでやるゲームみたいな感じがあり、根性が 必要になります。それでも出来はよく、なまじ容量の増えた、今よくある ような、64ゼルダのような地獄には至っておりません。でも昔だったから クリアできたのかもしれないです。
プレイ時間:約60時間(クリア済)
ラングリッサー
ラングリッサー2
レッスルボール
 ナムコはセガと仲が良くなかったのでしょうか?
 ラグビー(というよりコブラのラグボール)のような球技で、ボールを 持っている相手には何をしてもいいという格闘路線の入ったゲームです。 とはいえ攻撃方法はAボタンを押して溜めて、放すだけというシンプル設計 になっています。これが予想外に傑作になっています。
 でも当時は、メジャータイトルはPCエンジンで、セガ向けは実験的な ソフトと言った感が強く感じられました。まあ、アーケードで競合する会社 のため、仕方のないことだったのでしょうか。ともあれ、そんな事情の産んだ 副産物ということで、いいこともあるんだと前向きにとらえるべきでしょう。 後にPS「ナムコミュージアム」に収録されたりもしてます。
プレイ時間:約40時間(クリア済)
レンタヒーロー
ロードブラスター
ロードモナーク
 日本ファルコムが産んだシンプルな繁殖型のシミュレーションゲーム。 このシンプルさが遊ぶ人を選ぶ感じがあります。メガドライブ版はストーリー モードが追加されたことと、出回った本数が少なめなことから、ややレア なソフトです。
プレイ時間:約10時間(未クリア)


  わ行:
笑ウせえるすまん(CD)
惑星ウッドストックFHB(CD)
 メガCD第1段ソフトのRPG。そしてトラウマソフト。
 音楽がとてもいいです…。
 「企画は間違っていなかった」ことを証明すべくウッドストック完全版を 作ろうかと私は考えてますが、アイデアを思いつくのはできても、それを 具現化するには膨大な労力が必要なため実現させるかどうかは…。
プレイ時間:約10時間(クリア済)




MARKV/MASTER SYSTEM





R・TYPE
 アイレムの出した革命的シューティングが、マーク3に。当時ハード を持っていなかったのですが、友人にマーク3を貸してくれるという条件 で、唆されて買いました。スプライト数の制限などでちらつきなど無理が 感じられるものの、R・TYPEの世界がそこにありました。しかも オリジナルステージ付きで。
このソフトがメガドライブの仕様を決めた、と言っても過言ではないのです が、ついに移植される事はありませんでした。ああ、何故?
プレイ時間:約20時間(クリア済)
ファンタシースター
 セガの生んだ傑作RPG。なめらかな3Dダンジョンの移動、モンスター のアニメーションなど、当時では最高峰の技術を感じるソフトでした。SF の設定も良かったです。
 しかしセガは売り込むことが下手、というのかしないのか? 積極的に 商品展開したのはソニックくらいしか思い当たりません。シリーズは大切に ねってことで、ファンタシースターオンラインでオンラインソフトのマルチ プラットホーム化を目指して欲しいです。
プレイ時間:約40時間(クリア済)


アウトラン
阿修羅
 はっきりいって「怒」のまがい物っぽいのですが、それでも味があるの で、なかなかいいです。でも今やるには、いかにも古い感じのゲームでは ありますけれど。
プレイ時間:約10時間(クリア未)
アレスタ
アレックスキッド ミラクルワールド
アレックスキッド ロストスターズ
アルゴスの十字剣
オパオパ
剣聖伝
 もう源平討魔伝のパクリと言っていいアクションゲーム。あのちっちゃい キャラの時のみ真似しているという感じです。それでもアクションゲームと して、結構遊べます。攻略法としては、コンティニューすると途中で取って 増やしたライフゲージが戻ってしまうので、ゲームオーバーになってはダメ です。あと修行面の方が通常のゲームよりも難しいあたりが、何と言えない って感じがします。まあ、マーク3ソフトの中ではかなりの上質ですが。
プレイ時間:約20時間(未クリア)
ザクソン
サンダーブレード
SHINOBI
スペースハリアー
 マーク3を支えるべきソフト。元々、私がセガの名前を知ったのは、アー ケード版のこのゲームでした。当時の1ジャンルだった3Dシューティングを 体感筐体にし、宇宙船などの機械でなく、人物や生物にしたくらいのゲーム ですが、グラフィックの美しさ、音楽の良さなど、見るべきところが多く夢中 になりました。そんなゲームが家庭でできるというだけあって、それだけでも うれしかったものです。ファミコンを研究して作られたと言われるマーク3に も、このソフトを支えるだけのスペックはなく、ドットが荒かったり動きが ガクガクしていたりします。数年後に出た、ファミコン版やPCエンジン版と 比較すると泣けてしまうものがありますが、早くから家庭用として存在したこと に意味があったと納得しましょう。
プレイ時間:約20時間(クリア済:増加コンティニュー)
スペースハリアー3D
ダンプ松本の極悪同盟
天才バカボン
どきどきペンギンランド
 たまごを指定した場所に落とすのが目的。という8ビットPCにのフリー ソフトにありそうな倉庫番的なパズルゲーム。キャラクタがペンギンで愛らしく なったという以外はそれほど見るところはありません。まあ、パズルゲーム好き ならば、最近この手のパズルゲームが減っているのでいいでしょう。
プレイ時間:約4時間(未クリア)
ファミリーゲームス
ファンタジーゾーン
ファンタジーゾーン2
北斗の拳
星をさがして
モンスターワールド2
ロードオブソード





ドリームキャスト
サターン
メガドライブ
MARKV/MASTER SYSTEM




戻る